よしもと47シュフラン 全国47都道府県の主婦によるご当地自慢ランキング

よしもと47シュフランに認定された商品・企業様をご招待して「認定式」を開催します。
サポートするよしもと芸人のお笑いステージや記念撮影などを実施、メディア報道で全国へのPR機会にも!
また、地域限定で厳選されたご当地商品の販売・PR支援を行う「地域シュフラン」も開催しています。

よしもと47シュフラン認定式

2018年度の認定式も東京・新宿「ルミネtheよしもと」にて、第1部・第2部の2部制で実施。
第1部は部門サポーター芸人による認定式限定「よしもと47シュフランお笑いステージ!」、第2部は芸人との写真撮影、トークイベントを実施。よしもとならではの認定式で、毎年、多くのメディアで取り上げていただいています。

ON AIR認定式の様子

地域シュフラン

地域ごとに厳選したご当地商品を、よしもと芸人のサポートとともい、全国へPRする「地域シュフラン」を各地で開催しています。

北海道シュフラン
(2016年~)

「北海道を盛り上げる」「北海道の地元の味を楽しんで頂く」という目的のもと北海道の主婦とよしもとが力を合わせて作り上げる、地域シュフラン企画です。
1回目となるよしもと北海道シュフランでは、2016年8月8日を道民笑いの日とした条例に合わせた「みんわらウィーク」イベントを開催し、そのメインイベントとして北海道の各地から集ったご当地自慢商品を試食先行する「よしもと北海道シュフラン」を実施。

福島シュフラン
(2017年~)

福島県の主婦と、よしもとが力を併せて福島県の魅力ある商品を探し出し全国にPRする地域シュフラン企画です。
初年度となる2017年度では、4月5~10日、東京は上野松坂屋にて試食選考会を実施。
また、東北6県の名物スィーツを集めた、「東北6県スイーツマルシェ」も同時開催。上野松坂屋主催の東北物産展とコラボした、福島の魅力をPRし復興を支援する企画です。

沖縄シュフラン
(2017年~)

沖縄国際映画祭の一環としてイオンモール沖縄ライカムにて実施。
初年度となる2017年度では、「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」と合わせて2017年4月20日~23日、よしもとエンタメショップOKINAWA(イオンモール沖縄ライカム内)にて試食選考会を実施。
また、Amazonプライムビデオとの共同企画にて、沖縄の食と文化を紹介し、その場で気軽に商品を購入できる新しい映像企画も同時に展開します。

トップページにもどる